ゼンマイであそぼう!
「すすめ!ゼンマイカー」と「はしれ!ゼンマイひこうき」は型からぬいて組み立てるだけで作れます!
色を塗ったらオリジナルの車か飛行機が完成!
作ってからはレースみたいに遊んでみよう!
ゼンマイカー(3種類)とゼンマイひこうき、1番早いのは誰のかな?...
約45分
「すすめ!ゼンマイカー」と「はしれ!ゼンマイひこうき」は型からぬいて組み立てるだけで作れます!
色を塗ったらオリジナルの車か飛行機が完成!
作ってからはレースみたいに遊んでみよう!
ゼンマイカー(3種類)とゼンマイひこうき、1番早いのは誰のかな?...
約45分
『木のおえかき時計セット』は、ネコやウサギの形をした時計が作れる工作キット
動物の形に加工された時計板に色を塗って時計部品を取り付けたら完成!
文字盤の数字や絵柄の線はあらかじめ板にプリントされているので、塗り絵感覚でオリジナル時計を作ることができます。...
約30分
ショートケーキの形の粘土用芯材です。色んな発想で、ショートケーキからパイまで作ることができます!
約45分
かざぐるまとこいのぼりが一つになった!
簡単で手軽に、可愛いこいのぼりのかざぐるまが作れます。
作り方は、台紙に絵を描いてかざぐるま用パーツに付けるだけ!
台紙をかざぐるま用パーツに貼り付けるための両面テープもセットに入っているので、用意するのは油性マーカーだけです♪
壁や机に飾ったり、遊んだり、使...
約30分
こどもの日にぴったりな作品づくりを楽しもう♪
まるくて可愛いこいのぼりのキャンドルが作れます。
丸い形のキャンドルベースに、手でこねて形を作ったキャンドルシートをはりつけるだけ♪
簡単にこいのぼりの手作りキャンドルが作れるキットです。
『手作りキャンドル』は、ねんどのようにこねて作れるキャンドルなの...
約30分
こどもの日に、ふわふわ泳ぐこいのぼりを作ってあそぼう♪
作り方は、ビニール素材に油性マーカーで絵を描くだけ!
キットの中にはいろんなサイズ・形のビニール素材が入っています。
それらを活用して、面白くてかわいい、いろんなこいのぼりを作ってみよう!
表現の仕方は様々!子どもたちの想像力をぐんぐん伸ばすこ...
約30分
風に乗ってふわふわ浮かぶビニール製のこいのぼりを作って遊んでみよう!!
作り方は、1500×145(mm)の長~いビニールにこいのぼりの絵を描き、ストローを使ってふくらませるだけ!
端を輪ゴムで留めたら完成です。
紙素材などをのりで貼り付けても素敵♪
ビニールを好きにデザインするだけなので、30分未...
約30分
母の日に、温かみのある木のバッジを作ってプレゼントしてみませんか?
『木のバッジ』は、手軽に木のオリジナルバッジを作ることができるキットです。
木目を生かした作品は薄めに着色、重ね塗りなどで濃い目に着色するとかわいく仕上がります!...
約15分
『手作りキャンドル』で、お母さんそっくりのキャンドルづくりに挑戦してみよう!
粘土のようにこねて作れるので、子どもでも簡単にかわいいオリジナルキャンドルを作ることができます。
母の日にお母さんそっくりのキャンドルを作ってプレゼントしてみませんか?
『手作りキャンドル 人B』は、黒髪の人の手作りキャン...
母の日のメッセージをそのまま簡単にマグカップに!
はさみこむだけで簡単にオリジナルマグカップが作れる『ぱっくんマグ』を使って母の日にオリジナルマグカップをプレゼントしよう!
約85×245mm(のりしろ含む)の紙を用意して、メッセージやイラスト・写真などを使ってデコレーションします。
後は作った紙を...
写真やハガキを飾ることができる写真立てを作って、母の日にプレゼント!
思い出の写真やメッセージカードを入れて贈ってみよう!
写真立ては、実用的で喜ばれるプレゼントです。...
約60分
色鉛筆、クレヨン、水性・油性マーカー、 水彩絵の具を使って着色できる『えほんづくり』を使って、思い出のたくさんつまったオリジナルのフォトブックを作ってみよう!
『えほんづくり』は、写真を水のりで接着することができるので、アルバム、フォトブック、旅行の思い出を一冊の本にまとめる旅の思い出ブックづくりに...
約1~2時間
ゴールデンウィークにランプシェードづくりにチャレンジ!
『Kクレイで作るバルーンランプ&Kクレイセット』は、ふくらませた風船に
超軽量紙粘土Kクレイを伸ばして、はりつけて、ランプシェードを作って行く工作キットです。...
4~6時間
ゴールデンウィークは『サンドアートボトル』でボトルに砂を入れていけば完成!のサンドアートボトルを作ってみよう!
キレイな色の砂が層になった作品作りを楽しむことができます。...
ゴールデンウィークにオリジナル楽器を作って遊んでみよう!
『おえかき鉄琴』は、色を塗るだけで簡単にオリジナル鉄琴が作れる商品です。
バチ(マレット)も付いているのですぐに遊ぶことができます。...
約30分
こどもの日は粘土で柏餅を作って飾ろう♪
柏の葉は子孫繁栄の縁起を担ぐとされていて、こどもの日には柏の葉でおもちを包んだ柏餅を食べて子孫繁栄を願います。
キメが細かくよく伸びる超軽量紙粘土Kクレイは、絵の具の練り込みができて伸ばしやすいので本格的な和菓子作りに最適です!
作り方は、超軽量紙粘土Kクレイ...
約30分
花や葉の部分はKクレイ、鉢の部分はKクレイテラコッタで作ると
本物みたいな花や葉っぱの鉢植えを作れます。
この機会に、是非チャレンジしてみてください!...