自由研究にのびーる粘土づくり
『こなから作るのびーる粘土づくり』は、粉と水を使ってオリジナル粘土が作れる実験キットです。
よくのびるねんどを作ってから遊んだり、絵の具を入れてカラー粘土を作ったり、すきなものを作ったりできます!
伸びがよく、芯材によくついて手につかない、超軽量粘土を粉から作ってみませんか?...
約30分
『こなから作るのびーる粘土づくり』は、粉と水を使ってオリジナル粘土が作れる実験キットです。
よくのびるねんどを作ってから遊んだり、絵の具を入れてカラー粘土を作ったり、すきなものを作ったりできます!
伸びがよく、芯材によくついて手につかない、超軽量粘土を粉から作ってみませんか?...
約30分
おこづかいがコロコロ~ 楽しく貯金しよう!!「スライダー貯金箱」
針やノコギリなどの工具は使わずに接着剤だけで作ることができます!
子供が安全に楽しめる貯金箱工作キットです。
夏休みの自由工作におすすめ♪...
約1時間
簡単!楽しい♪ 夏休みの自由工作に最適!【時計貯金箱 おうち】
屋根から硬貨を入れて、時計にもなる可愛いおうち形の貯金箱工作キットです。
目に付く場所に時計を飾って、お金を貯めていきましょう♪
制作時間の目安は約45分なので、イベントにもおすすめです。...
約45分
組み合わせて色をぬるだけでオリジナル貯金箱の作成できます!
木工用接着剤やボンドが不要!!MDF板を差し込んで、
好きな絵の具で塗ったらオリジナル貯金箱が完成です!
30分でできるので、イベントや夏休みの自由研究にオススメ!!...
約30分
「カプセルの中の小さな世界」は粘土とカプセルをご利用して、
オリジナルカプセル世界を作れる工作キットです!
暑い夏、オリジナル虫かごを作ってみませんか?
子供向け工作イベント、ワークショップにもおすすめです。...
約30分
夏休み工作にピッタリ!!『ぬるだけ!マイ恐竜』
『ぬるだけ!マイ恐竜』は、恐竜型のフィギュアに色を塗って、オリジナル恐竜おもちゃが作れる工作キットです。
超軽量紙粘土Kクレイを使って、恐竜の世界づくりにチャレンジしてみよう!...
約15分
「紙鉄砲 基本セット」は、オリジナルの輪ゴムの紙鉄砲が作れる工作キットです。
型から抜いて、組み立てるだけなので手作りおもちゃが作れます。...
約15分
ショートケーキの形の粘土用芯材です。色んな発想で、ショートケーキからパイまで作ることができます!
約45分
夏休みの工作にぴったり!
可愛いイルカの形の木のバッジを作って楽しもう♪
絵の具やマーカーなど、お好みの画材で着色したら
安全ピンを取り付けて完成!
手軽に木のオリジナルバッジを作ることができるキットです。
木目を生かした作品は薄めに着色、重ね塗りなどで濃い目に着色するとかわいく仕上がります!...
約15分
夏休みの自由工作にオススメ!『木のおえかき時計セット』を使ってイルカやクマノミの木の時計を作ってみよう!
可愛いイルカやクマノミの海の生き物の形をした時計が夏の工作で人気です!
『木のおえかき時計セット』は、あらかじめカットされている木の時計板に色を塗るだけで手軽にオリジナルの時計が作れるキットです...
約60分
簡単に作って遊ぶことができる夏休み工作にオススメです!
約30分
完成済みの陶器(素焼き)の風鈴に絵を描いてオリジナル風鈴を作ろう!
クレヨン、色鉛筆、水性絵の具、マーカーペン、サインペンなど、身近な筆記用具を使って描くことができる風鈴です。
手軽にオリジナル風鈴が作れるので、夏休みの自由工作にもおすすめです。
その他、子ども会のイベントやお祭りなどのイベント、工...
硬貨を投入すると、自動で振分けてくれるおもしろい仕組みの貯金箱を作ってみよう!
『ちょっ金ハウス』は、えんとつの部分から硬貨を入れると3つの部屋に自動的に振り分けてくれる面白い仕組みの貯金箱!
夏休みの自由工作に『ちょっ金ハウス』作りにチャレンジしてみよう!...
約120分~
夏休みにピッタリの子供向け工作!
イルカやカブト虫の砂絵を作ってみませんか?
シールをめくって手軽に楽しく砂絵が作れます。...
約40分
小学生の夏休みの自由工作におすすめ「ふうりん」粘土で作るから、子どもでも大丈夫!夏休みの自由工作に最適です。
金属製パイプが心地よい音色を奏でます。
子ども会・工作教室・クラフト教室などの夏のイベントにもおすすめです。...
キャンプで体を動かした後は、キレイな万華鏡を作って楽しんではいかがですか♪
簡単にオリジナルの万華鏡ができる工作キット『まんげきょうづくり』『くるりん万華鏡』『手づくり万華鏡』のご紹介です。
二度と同じ模様はできないといわれている、とってもキレイな幾何学模様の世界を楽しむことができます。
手軽に作っ...
約30分
キレイなうちわを手作りして、キャンプでの暑さを吹き飛ばそう!
半透明のカラードタックが光を通してキレイに映える♪
うちわ型の透明板に、カラードタック(光を透過するカラーシート)を使ってオリジナルのうちわが作れるうちわ工作キットです。...
約60分
『ゆめいろらんぷ』は、和紙を使ったランプシェードが作れる工作キットです。
セットに含まれるカラーセロハンは4色の粘着セロハンなので、接着がスムーズで
短時間で簡単に仕上がる作りやすいランプです。
置くことも、つりさげることもできるのでキャンプに最適♪
素敵なランプを手作りして、キャンプの夜を彩ろう!...
約60分
キャンプで好きな曲を入れた自分だけのオルゴールボックスを作って、素敵な時間を過そう♪
おいしい空気と綺麗な音でリラックスしよう!...
キャンプの夜を楽しもう♪
暗いところで光る特殊なインクを使用しているので、キャンプの夜でも早見板を使って夜空を観察することができます。
とても簡単に出来る場所あわせや記録用紙をセットできる切り込みを入れて、記録用紙をなくさない工夫など大きく6つの特長があります。...
軽い力でも火がつきやすいので簡単に火おこしの体験を楽しむ事ができます。
キャンプでの体験学習におすすめ!縄文時代の火おこしを体験してみよう!...
夏休みの自由研究にもオススメ♪
スライムは全3種!簡単にスライムを作ることができます。
スパンコール、ビーズ、マイクロビーズなどを入れても面白い作品ができます。
色々なものを入れて、オリジナルのスライムを作ってみましょう♪...
約30分
賽銭箱型の貯金箱が作れる工作キット「さいせんばこ」を使って貯金箱を作ってみよう!
接着剤で組み立てる安全な工作キットで、夏休みの自由工作にもおすすめです。
水彩絵の具で着色したり紙粘土やいろいろな材料で飾って、自分の好きなデザインの賽銭箱を手作りしよう!
お金を入れれば御利益(ごりやく)あるかも!?...
約60分
夏の風物詩♪「たまごのふうりん」を使って、可愛いたまご型のふうりんを作ってみよう!
8月になるといよいよ夏本番になります。
暑さをしのぐために夏の風物詩である風鈴を手作りして気分も涼しくなろう。
たまごのような形の発泡スチロールを自由にデザインしてペンや粘土、絵の具などで飾り付ければオリジナルの風鈴...
約45分