七夕モチーフの万華鏡を作って、くるくる回して楽しもう♪ メイン画像

ぼかし網を使って天の川を表現したり、カラーセロハンで七夕飾りを作って万華鏡をのぞいてみよう!
クルクル回すと自分で作ったモチーフが次々と変化してとっても楽しいですよ♪

  1. 七夕 工作イベントアイデア集
1人あたり約400円〜
所要時間約30分

必要な道具

絵の具
スポンジ
歯ブラシ
ぼかし網
スポンジ
ハサミ
カッター
画用紙
セロハンテープ
油性マジック
両面テープ

作り方

①反射板を筒に入れる。

②キャップを付ける。

③透明円盤にカラーセロハンを貼る。

④黒い紙を15×15cmに切る。

⑤青や紫などの絵具をスポンジにつけてスタンプ。 ※一度パレットに出して少し混ぜてからつけるとよい。

⑥ぼかし網で白や黄色など明るい色をまく。 天の川にするために破った紙をのせてマスキング。 ピンクや水色も使いながら絵具を散らす。

⑤、⑥を繰り返して調整。

⑦よく乾かしてから筒に巻き付ける。完成!

七夕モチーフの万華鏡を作って、くるくる回して楽しもう♪ 作り方画像

くるりん万華鏡の遊び方

七夕モチーフの万華鏡を作って、くるくる回して楽しもう♪
7月7日の七夕(たなばた)は、古くから行われている日本のお祭り行事です。
毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣があります。
七夕のモチーフを使って万華鏡を作ってみよう!!
クルクル回すと自分で作ったモチーフが次々と変化してとっても楽しい♪
くるりん万華鏡の遊び方 画像

こんなお客様におすすめです♪

・七夕のイベントを考えているお客様

・屋内イベントを考えているお客様

・親子で一緒に作れる工作キットを探しているお客様

イベントの種類

・商業施設のワークショップイベント

・工作教室

・お家で自由工作

・その他イベント

お問い合わせ/注文が多い時期

年中お問い合わせや注文を頂いております。

おすすめの類似商品 Relational Event Kits

品番 商品 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
工作イベントアイデア一覧へ