読書の秋に!ヘラと銅板で本のしおりを作ろう メイン画像

オリジナルの絵柄で、銅版のしおりを作ることができます!
手作りのしおりで読書の秋を楽しみましょう☆

  1. 秋の工作 工作イベントアイデア集
ヘラ押し銅板レリーフ・タイトル オリジナルのしおりを作って秋の夜長の読書をもっと楽しく!! 手軽に彫金づくりが楽しめて、素敵なしおりを作ってみよう!

【所要時間】

1時間

【必要な道具】

  • えんぴつ
  • トレーシングペーパー
  • カーボン紙
  • ヘラ
  • スチールウール
  • いぶし液
 

ふくろうの銅板しおりの作り方

ふくろうの銅板しおりの作り方
  1. トレーシングペーパーにしおりにしたい絵を描いていきます
  2. カーボン紙を用いて、銅版に下絵を写していきます
  3. 下絵の通りに銅版をヘラでなぞります
  4. 耐水ペーパーで銅板の表面をこすります
  5. 銅板にいぶし液を塗ります
  6. いぶし液を拭き取り、耐水ペーパーでこすります
  7. 裏面にリボン、リボンの上からホログラムシールを貼り付けます
  8. 完成です!
 

【おすすめオプション】

 

おすすめの類似商品 Relational Event Kits

品番 商品 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
工作イベントアイデア一覧へ